[釣果情報]
2017.03.28
晴れ時々雨。
午前中は冷え込みのため反応が悪かったようですが、昼からは良く釣れ、大型魚も混じりました。
[釣果情報]
2017.03.27
朝はフライ、昼からはスプーン・クランクが好調。
今日も全体的に良く釣れました。しかし、たくさん釣るためには良く釣っている人のパターンを把握することが重要です!!
[釣果情報]
2017.03.26
中の島で大型好調。
しばらく静かだった中の島で大型が6匹以上釣れました。放流量も多かったので釣果は良好です。
[釣果情報]
2017.03.25
今日も晴れてよく釣れました。
放流効果はもちろんですが、日に日に水温が上昇して魚の活性がとても高くなっています。引き続き小中高校生(保護者同伴の)の入場料無料です。
学生だけの1日入場は、小学生500円、中・高校生1000円です。大学生は1500円(要・証明書)[釣果情報]
2017.03.24
晴天
学生の来場比率が高くなっています。トラウトが全体を回遊している模様でいろいろな場所で釣れています。
[釣果情報]
2017.03.23
今日はフライは好調・・・
フライフィッシングのシーズンになり、とても良く釣れはじめました。ルアーはクランクが良いみたいです。週末にはレギュラーサイズを10時と14時ごろ放流します。
[釣果情報]
2017.03.21
イトウのヒットにギャラリー集結!
奮闘むなしく10分でフックアウト・・・残念!
[釣果情報]
2017.03.21
久しぶりの雨で高活性。
ヒットゾーンは表層直下。水面近くの水温は10℃まで上昇しました。魚の動きが良くなり高反応!
[釣果情報]
2017.03.20
3連休の最後・・・
やや、前日の賑わいが釣果に影響したのでしょうか・・・それでもコンスタントに釣れて、フライは多い人で80匹以上。
[釣果情報]
2017.03.19
今日も笑顔がいっぱいでした!
写真その2
[釣果情報]
2017.03.19
大型を放流しました。
大型魚を一人で数匹釣られた方も・・・バラシも多かったみたいですが、たくさん釣れました。
[釣果情報]
2017.03.18
今日も良く釣れました。
フライは特に反応が良く、数が伸ばせます。
明日の放流は11時30分頃の予定です。養魚場からのトラック到着が道路状況により前後する事があります。[釣果情報]
2017.03.17
今日は岸からの釣りが好調でした。
ルアーフライともに良く釣れました。数・サイズともたくさん釣られた多かったようです。釣りやすい気候になりました。
[釣果情報]
2017.03.16
大型魚やアルビノレインボーが好調です。
大型魚が釣れる確率が高くなっています。水温が次第に高くなり、とにかく良く引きます。これからがベストシーズン!
明日から4月9日まで18才以下は無料です。(保護者の購入チケットと同じ時間)[釣果情報]
2017.03.15
春の嵐・・・
晴れたり吹雪いたり・・・大荒れの一日でした。釣果は良かったみたいです。雪は積もることなく消えました。
[釣果情報]
2017.03.14
フライが好調です。
暖かくなり、表層から2mくらいで良く反応しています。今週の日曜日は大型魚の大量放流日です。お楽しみに・・・
[釣果情報]
2017.03.13
水の透明度が高くなっています。
大量の雪解け水により、大半の水が入れ替わりました。魚の活性はとても高くサイズに関わらず良く引きます。子どもたちは今週末から春休み。
家でゲームしていないで釣りに行こう・・・という事で、3月18日から4月9日まで、小中高校生無料(保護者が入場の場合)[釣果情報]
2017.03.12
ルアーフライともに上々な一日でした。
暖かく、釣果はかなり上向き、フライへのアタリも水深1mくらいで出るようになりました。
底中心の釣りから表層の釣りになり、魚の引きはより強くなっています。[釣果情報]
2017.03.11
写真・・・その2
[釣果情報]
2017.03.11
晴れて釣り日和。
午前中は冷え込みで反応が鈍かったようですが、午後からは放流効果も加わり好調でした。
明日も大型レインボーをたくさん放流します。