[釣果情報]
2017.06.29
フライは毎日絶好調。
昨日のフライ、多い方は午前100匹、終日で130匹くらいの釣果でした。本日は3人で100匹以上など相変わらず好釣果。魚のコンディションも最高です。
[釣果情報]
2017.06.27
今日も良く釣れました。写真はありませんが、ルアー・フライともに好調です。午前券で多い方はルアーで40匹前後。フライでも好反応。
えさになる、モエビ、ヨシノボリ、カワムツなどが、おそらく10万匹単位でいます。釣れる魚のコンデションが良く、強い引きが楽しめます。表水温は思ったより低い状態を保っています。
[釣果情報]
2017.06.25
雨が少し降りました。
10ミリですかね・・・減水が止まり、現状維持的な状況です! 釣果は相変わらず好調です。この時期としては・・・という但し書き付きですが・・・相変わらず水温は低めに推移、あとは雨だけ!
[釣果情報]
2017.06.21
涼しく、今日も好調。
多い方はルアー・フライとも30匹くらい、特に多い方は50匹。魚の密度が高いのか・・・良くかかります。ひと雨降って魚も元気です。営業期間は今後の雨量次第ですが梅雨明けまでは大丈夫かと思われます。
[釣果情報]
2017.06.19
今日も好調。
メタルバイブなど深場直撃系のルアーが有効です。しかし、使いすぎるとすぐに飽きられますのでご注意あれ。
[釣果情報]
2017.06.18
良くわかりませんが、良く釣れました。
最深部16m。減水しても10m以上の水深があり、深場の水温は未だに10℃以下です。今日はフライも好調でした。大型やアルビノも釣れ、夕方は表層への反応も高いようでした。
[釣果情報]
2017.06.17
今日もこの時期としては良く釣れました。
フライの方は午後半日で15匹、ルアーは1日25匹などの釣果です。タナは中間から底です。ギンザケも釣れ、良く引いたそうです。
[釣果情報]
2017.06.12
釣果は好調です!
レインボートラウトやヤマメもあがってます。
[釣果情報]
2017.06.08
今日も大物が釣れました!!
釣果も上々で30匹目にして大きい魚を釣られていました。
[釣果情報]
2017.06.05
今日も大型釣れています。
タナは中層から深いところが良いみたいです。これからのシーズンは雨の予報に期待です!
[釣果情報]
2017.06.05
足場板好評。
足場板は受付前にありますので、ご自由にご利用下さい。利用後は元の位置にお返し下さい。
[釣果情報]
2017.06.04
来週は入梅でしょうかね。
減水していますが、釣果は良く大型魚も釣れています。斜面用の足場板完成しました。ご利用下さい!
[釣果情報]
2017.06.02
良く釣れています。
フライは3桁の方も・・・ボートも新しい水が流込み一人30匹以上の釣果でした。
週末の放流量は少なくなりますが、池全体の魚の量は多いので釣果は良好です。[釣果情報]
2017.06.01
雨が降りました・・・
雨が降ったのですが、水位は変わらない雨量、現状維持程度でした。釣果はルアー・フライともに良好です。
[釣果情報]
2017.05.29
振り替え休日・・・
運動会の振り替え休日で、子供たちも釣りを楽しんでいます。今日も釣果は良くルアーフライともに釣れています。
[釣果情報]
2017.05.28
今朝も10度以下の気温です。
朝からパラパラと釣れて大型やアルビノも混じっています。本日も放流は2回、10時と14時。
[釣果情報]
2017.05.27
今朝の気温は7度
夜間の冷えこみの影響でしょうか・・・朝からトラウトは高活性で、大型魚もイトウを含め良く釣れました。中層から上で反応があります。水深1mで18℃、ストック池のトラウトも元気です。今日は10時と14時に放流しました。
[釣果情報]
2017.05.24
本日も大きいロックトラウトが釣れました。
晴天で、魚の泳層が少し下がっています。少し大きめのスプーンでより遠く、深く狙ってください。
[釣果情報]
2017.05.23
朝の気温は10度。
日中の強い日差しも、夜間に冷やされ、水面は良い環境を保っています。今日もルアーでよく釣れていました。フライは相変わらず好調です。
[釣果情報]
2017.05.21
今日もイトウが釣れています。
今日も全域で魚は釣れていました。大型も混じっていますが、数も釣れていて、レギュラーサイズの引きが強くみなさん楽しまれています!