[釣果情報]
2017.07.30
各地で夏祭り・・・FLたかみやもそうあればよいのですが、かなり夏休みモードに入っています。激シブ!
魚の反応があるのは朝夕。日中は釣り人が反応できません。釣果は半日0~3匹、多い人は10匹以上釣っていますがマレです。釣り場の状況は悪くないのですが、1匹の釣果で納得、2匹で満足といった感じです。
[釣果情報]
2017.07.29
初のイブニング営業は日中と変わらず・・・
えんていからでも魚がルアーを追うのが確認できます。しかし、ハリ掛かりさせるのは難しいようで、半日で0-5匹の釣果で、多い方はルアーで20匹程度。イブニングタイムが良くなる様子はありませんでした。
[釣果情報]
2017.07.28
29日(土)30日(日)は午後7時30分までイブニン営業 & ボート1000円!!!(ボートのご利用は午後7時まで)
水深3m以下は20℃以下で、10mまでトラウトの生息域です。しかし魚の反応は低調です。今季初のイブニング営業を行います。1日券・午後半日・3時間券から無料で7時半まで延長できます。
[釣果情報]
2017.07.25
水車横でイトウが釣れました。
シンキングクランクで、回遊中のイトウがヒットしました。雨が良く降り、オーバーフローの水量が多いです。
[釣果情報]
2017.07.23
中学生の女の子が3匹ヒットさせました。その内2匹が50cmUP。
曇っていた影響でしょう・・・岸・ボートとも大型がヒットしていました。時期的に数は出ていませんが、例年よりは良い感じです。
[釣果情報]
2017.07.23
今日はくもりで、水面はトラウトの気配あり。
えんていではドライフライにも出ています。ギンザン12gのスプーンで(6ポンドライン)ヒレのきれいなレインボーが釣れました。誰も使わない動きのスプーンも必要みたいですね。ボートからも釣れています。
[釣果情報]
2017.07.21
カープベスト無料貸し出し中。
満水を確保・・・水深2mより深い場所は20℃以下で、どこでもトラウトが住めます!しかし、より環境の良い場所に移動しています。ボートは半日10匹くらいです。えんていは10時まで5-10匹/時、以後減少します!
[釣果情報]
2017.07.19
フライで多い方は半日20匹前後
えんていでは午前10時くらいまで良いみたいです。ボートは全域で好調、半日で20匹くらいで大型も掛かっています。
ボートから朝はクランク。その後はスプーン。表層は24度、水深2mで20度以下です。[釣果情報]
2017.07.17
3連休の最終日・・・
今日も岸から釣られる方が多く、かなりプレッシャーがかかっているようですね。反面90%を占めるボートエリアは魚の反応が多いようです。特に流込みはイトウが多いようですので狙ってみてください。
[釣果情報]
2017.07.16
午前10時までは良く釣れましたが、
その後は、気温も上がり、ルアーフライともに反応が鈍くなっています。
[釣果情報]
2017.07.15
10時半まで好調。
昨日の放流分は10時半まで好調・・・その後はスローペースな感じでした。大型魚はいつくか掛かっていますがバラシが多いようです。
[釣果情報]
2017.07.14
山梨県からの長旅にも関わらず…
今朝の来場者はゼロ。昨日18人の来場でしたが、まさかの展開。放流シーンをお見せする当てもはずれガッカリ。しかし、その後は少しずつ来場され、昨日のフライマン一色の状況から一転、皆さんルアー。今日はルアー(スプーン)で三桁など、スプーンでの自己記録更新される方多数。最大は68cm。でも本日放流分ではありませんでした。水の状況が良く、予想より魚の反応が良好でした。ボートからも好調。
[釣果情報]
2017.07.14
トラックから放流しました。
水温が低いため、放流後トラウトは順調に、たかみやの水になじんでいきました。 放流直後から釣れています。
[釣果情報]
2017.07.13
昨日はフライで116匹の方が・・・今日も朝からフライは絶好調・・・なのに・・・明日は、トラックから大放流。山梨県からトラックが到着、そして魚は全量放流。
イトウと大型レインボーも入ります、放流量はレギュラーサイズに換算すると4000匹分以上。大減水していましたが、まさかの一夜で満水になる奇跡。水温は5月下旬並です。8月16日まで営業するために、夏季初の大量放流を行います。放流時間は14日 午前8時。長旅と水温差で、トラウトがルアーなどに反応するのは土曜日以降と予測されます。
[釣果情報]
2017.07.11
魚が湖面に満ちあふれています。
陽射しで温まった水面はすべてオーバーフロウして、魚がたくさん。本日はフライでイトウが釣れました。午前10時半までに釣れた50数匹のうちの1匹。表水温は20度。ルアーでの釣りはひと工夫必要ですが・・・今週末は夏の大放流!
[釣果情報]
2017.07.08
ルアーフライともに絶好調。
水温は5月下旬と同じくらいです。フライでの釣果は、「15年間たかみやに通ってきたが、過去最高(3時間で100匹以上)」と、言われる方も・・・
ルアーでの釣果も過去最高の方・・・続出!![釣果情報]
2017.07.07
フライ足元で釣れています。
フライは5m先で釣れ、ルアーではクランクやミノーでも反応しています。
[釣果情報]
2017.07.06
まとまった雨で、ブロック16枚から一気にオーバーフロー。
しばらく減水、現状維持の水位でしたが、オーバーフローしています。濁りが入りアタリは散発的ですが、掛かる魚は元気です!
[釣果情報]
2017.07.04
7月、水曜日も営業します。
本日は台風の影響で50ミリ程度の雨。ブロックで2枚程度水位が上昇しました。特に台風の影響はなく、釣果はルアーで結構釣れていました。
明日からの天気次第では、今後の放流もあるかもしれません。[釣果情報]
2017.07.03
週末はフライで好釣果、平日はルアーの釣果復活。
週末、好調なフライの釣果に比べてルアーは今ひとつでしたが、本日は再びルアー好調。早い時間帯はクランク、その後はボトム中心で半日50匹(バラシを含む)の釣果です。