[釣果情報]
2018.09.20
秋の営業再開について
今のところ、10月6日(土)の営業再開を予定しています。
営業再開に向けた大量の魚を放流、ストックするには、まだ困難な状態です。
夏を越したトラウトが跳ねているので、あと少しの辛抱です。今しばらくお待ちください。[釣果情報]
2018.08.19
シーズン前半最終日、フライで多い方は17匹。例年より良い状態ですが、明日からしばらくの間、夏期休業に入ります。
[釣果情報]
2018.08.18
風がさわやかで、朝の気温は13℃。
フライで多い方は10匹くらい。ロックを含めパラパラの半分くらいのペースで釣れていますが、ほぼキャスティングの練習場となっています・・・明日の営業でひとまずお休みです。
[釣果情報]
2018.08.17
シーズン前半の営業は8月19日(日)までです。水温の高い状況が続き、20日から1ヶ月程度夏期休業となります。
再開日は水温、水量により9月15日~10月8日の予定です。決まり次第お知らせします。[釣果情報]
2018.08.15
雨はさほど降らず、水位変わらず。
17日から19日は通常どおりに営業します。今シーズンの営業もあと3日です!
[釣果情報]
2018.08.13
連日の来場で全体的に釣りにくい状況になっています。
減水、高温などの影響で昨日の後半から釣果が下がっています。3時間でフライ17匹、ルアー5匹などの報告もありますが釣りにくい状況です。予めご了承下さい。
[釣果情報]
2018.08.12
お勧めの時間帯は午前
夕方にロックが釣れましたが、釣果の中心は午前8時からの2時間。日中は暑いので暑さ対策をお忘れなく。
[釣果情報]
2018.08.11
本日もイトウ&ロック釣れています。
本日も5匹のロックとイトウが釣れています。全体的に大きな変化なく、ルアー・フライともに多い方は8時からの3時間で10-20匹。
[釣果情報]
2018.08.10
今日も好調!
特に多い人でフライが46匹、ルアーで26匹(ロック5匹)、例年より良い状況です。全体的には夏モード、釣りにくい状況です。
[釣果情報]
2018.08.09
この時期としては珍しく大型魚が好調。
8月19日のシーズン前半終了まで釣れそうな感じです。
午前8時から暑くなるまでが、とりあえず勝負です![釣果情報]
2018.08.08
今日はボートで大型魚・・・
減水は約2mですが、まだ水深は最大14m。
[釣果情報]
2018.08.05
暑い以外に目立った情報はありません。
今日もロックや大型レインボーが釣れています。
[釣果情報]
2018.08.04
今日も釣れています! 数名の方が半日で30-40匹釣っています。
釣り場的にはパターンをつかめないと難しい状況です。
深い場所はまだ低水温なので例年の8月より釣れています。[釣果情報]
2018.08.03
毎日こんなに暑いのに魚はどこにいるのでしょうか・・・本日はイトウが釣れました。
連日、暑すぎな毎日ですが、今日はイトウが釣れました。ルアー丸呑みで魚はお持ち帰り。
[釣果情報]
2018.08.02
今日も暑いですがフライで多い方は・・・
ロック2匹、イワナ、アルビノを含め67匹。ウェーディングアリア、水深5mでの釣果。
[釣果情報]
2018.08.02
今日も暑いですね。
フライフィッシングで午後2時までに30匹の方も・・・ウェーディングエリアから水深3mくらいでの釣果です。
[釣果情報]
2018.07.31
ヒレピンロック釣れました。
連日ロックトラウトが釣れています。ヒレがきれいでとても良く引いたそうです。
[釣果情報]
2018.07.29
に、に、二ミリ。
風もなく、雨も降らず・・・二ミリの降水量。
でも、各地被害がなく良かったですね。
高宮は今週も先週と変わらず営業します!
[釣果情報]
2018.07.28
変わらず釣れています。
今日はルアーの方のみで午前を中心に釣れています。明日、日曜日は荒れそうな天気予報ですね。
[釣果情報]
2018.07.26
今日もフライは好調です。
今日もロックは中層をスプーンで・・・コンデションが良く、引きが強いみたいです!